ウイスキーといえば、アメリカやヨーロッパを思い浮かべる人が多いだろう。しかし、ここ最近、日本産のウイスキーは、世界5大ウイスキーの1つに数えられるほど高い評価を獲得している。今回は、日本のウイスキーの特徴とおすすめ銘柄を紹介しよう。
日本のウイスキーの歴史
日本で初めてウイスキーが伝えられたのは1853年。ペリー提督が率いるアメリカ船隊によって持ち込まれたとされる。さらに明治維新後の1871年には、日本人に販売する目的でウイスキーの輸入が始まるが、かなり高価で、庶民の手に届くようなものではなかった。
それから約50年後の1929年、スコッチを見本に国産第1号のウイスキー「白札」が誕生。当時の日本人の口には合わず、最初はなかなか受け入れられなかったが、改良に改良を重ねた結果、日本の風土と日本人の嗜好に合うウイスキーが生み出された。今では多くの人に愛飲されている。
日本のウイスキーの特徴
日本のウイスキーは、モルトウイスキーとブレンデッドウイスキーの2つのタイプが主流を占めている。モルトウイスキーはスコッチに似た味わいだが、日本人の味覚に合わせてピート香が抑えられ、繊細で複雑な味わいが特徴だ。水割りやハイボールにしても風味が損なわれず、料理にもよく合う。
また、日本特有のものとして「ジャパニーズオーク」と呼ばれるミズナラ材を使った樽で寝かせたウイスキーがある。白檀(ビャクダン)や伽羅(キャラ)などの香木を思わせるオリエンタルな香りは、世界中のウイスキー愛好家から絶大な人気を集めている。
ジャパニーズウイスキーの主な銘柄5選
シングルモルト 山﨑
日本のシングルモルトウイスキーの代表格。フルーツを思わせる甘く華やかな香りとしっかりした味わいが特徴だ。世界的に権威ある酒類コンペティションで、さまざまな賞を受賞している。どんな飲み方でも合うが、まずはストレートで香りと味を楽しもう。少しずつ水を加えれば、変化する味わいを堪能できる。
シングルモルト 白州
世界でも珍しい豊かな森に囲まれた「森の蒸溜所」でつくられたシングルモルトウイスキー。森を思わせる清々しい香りとスッキリした味わいが特徴だ。白州独特の甘みやスモーキーさを十分に味わいたいのなら、ストレートやトワイスアップ(ウイスキー1に常温の水1を加えた水割り)がおすすめ。
竹鶴 ピュアモルト
日本のウイスキーの父といわれる、竹鶴政孝の名前を冠したウィスキー。なめらかな口当たりと、バナナやオレンジのようなフルーティーな味わいが特徴だ。国内外で高い評価を得ており、国際的な品評会でも数々の賞に輝いてきた。ストレートやロック、水割り、ハイボールなどさまざまな飲み方を楽しめる。
シングルグレーンウイスキー 知多
とうもろこしを原料にした、明るく澄んだ黄金色のウイスキー。「風のように軽やかなウイスキー」と呼ばれているとおり、ほのかな甘さとやわらかな味わいが特徴だ。クセが少なく、飲み口が軽いため、ジャパニーズウイスキー初心者にも飲みやすいだろう。ハイボールにして飲むのがおすすめ。
ブレンデッドウイスキー 響
さまざまな樽で仕込まれた個性の異なる原酒を絶妙な割合でブレンドしたウイスキー。フルーティーな味わいと、ハチミツやバニラのような甘い香りが特徴だ。飲み終わりに豊かな余韻がやさしく続く。そのバランスのとれた味と香りは、多くの人々を魅了している。ストレート、ロック、水割りがおすすめ。
日本のウイスキーは、スコッチを手本に造られたが、日本人の味覚に合わせて独自に発展を遂げてきた。今では国際的に高い評価を得ている。穏やかで繊細な香りと味わいは日本のウイスキーの真骨頂。この機会に日本のウイスキーに親しんでみてはいかがだろうか。